これから梅雨の時期が到来します
梅雨の時期ってヘアスタイルが決まらない時期でもありますよね
湿気はヘアスタイルに大きく影響を与えます

水分を吸収しやすい髪質かどうか

髪の毛は、水分を「吸収しやすい」髪質と「吸収しにくい」髪質に分けられます。このうち、水分を吸収しやすい髪質のほうが、雨の日や梅雨になると湿気の影響を大きく受けるため、髪の毛が広がったりうねったりしやすいのです。特に、くせ毛や猫っ毛の方の多くが、水分を吸収しやすい髪質を持っています。

カラーやパーマなどによるダメージ

外的要因による髪へのダメージも、湿気で髪がまとまらなくなる原因となります。

●カラーやパーマによるダメージ
●アイロンやコテなどによる熱ダメージ
●ブラッシングや枕によって生じる摩擦ダメージ
●日光による紫外線ダメージ

このようなダメージが蓄積すると、髪の表面を覆って外部の刺激から毛髪の内部を守るキューティクルが傷付き、髪が水分を吸収しやすくなってしまいます。その結果、湿気の多い日は髪が水分を吸い、さまざまな悩みを引き起こすのです。

色々まとまらない原因はあるけれど
ウィッグを使えばどんな髪質や状態の方でも瞬時にヘアスタイルが整い、キープできますよ
おしゃれな方は積極的に取り入れていらっしゃいますしウィッグを楽しんでいらっしゃいます!!
髪を綺麗に保つことってアンチエイジングにもつながるんですよ!!
美容室帰りのあの艶とボリューム感、、、
あれがご自宅でサッと再現できるなんて梅雨時期だけなんて勿体ないくらいです

これを機にウィッグを使って素敵な女性に変身してみませんか?
お気軽にご相談・ご試着いただけますのでまずはお電話でお問合せください

フローレンの詳細についてはこちらをクリック



お問い合わせはこちら

お問い合わせ・無料相談・試着・カウンセリングは、フローレン・フリーダイヤル

0120-58-1658

*スマホからは番号タップで発信できます。
受付 10:00〜19:00/定休日 火曜

友だち追加

関連記事

  1. 定期的に必要な部分ウィッグのお客様の地毛カットはウィッグのことを理解した美容室を選んでください!

    定期的に必要な部分ウィッグのお客様の地毛カットはウィッグのことを理解し…

    今回は部分ウィッグを利用している方のカット方法や注意点についてのご紹介です。…

    定期的に必要な部分ウィッグのお客様の地毛カットはウィッグのことを理解した美容室を選んでください!
  2. バサバサのウィッグのトリートメント

    バサバサのウィッグのトリートメント

    バサバサのウィッグのトリートメントウィッグの毛がバサバサになった。…

    バサバサのウィッグのトリートメント
  3. 【男性用の部分ウィッグ】既製品の部分ウィッグをご紹介します。急いで用意したい人、安価で利用したい方にオススメの新商品です。

    【男性用の部分ウィッグ】既製品の部分ウィッグをご紹介します。急いで用意…

     今回は既製品のメンズウィッグについてご紹介をさせていただきます。メンズは…

    【男性用の部分ウィッグ】既製品の部分ウィッグをご紹介します。急いで用意したい人、安価で利用したい方にオススメの新商品です。
  4. 無毛症・脱毛症、医療用ウィッグ

    無毛症・脱毛症、医療用ウィッグ

    無毛症・脱毛症、医療用ウィッグ無毛症や脱毛症でお困りのお客様。今ま…

    無毛症・脱毛症、医療用ウィッグ
  5. あなたはまだ、除草剤を頭皮に塗り込みますか?白髪にはヘアピース、部分ウィッグを。

    あなたはまだ、除草剤を頭皮に塗り込みますか?白髪にはヘアピース、部分ウ…

    あなたはまだ、除草剤を頭皮に塗り込みますか?白髪にはヘアピース、部分ウィッグを。白髪。年齢や…

    あなたはまだ、除草剤を頭皮に塗り込みますか?白髪にはヘアピース、部分ウィッグを。
  6. ウィッグ・かつらの編込みはフローレンで

    ウィッグ・かつらの編込みはフローレンで

    ウィッグ・かつらの編込みはフローレンでウィッグやかつらを編込みで装着する…。…

    ウィッグ・かつらの編込みはフローレンで
  7. 自然な部分ウィッグを手に入れるために必要なこと。

    自然な部分ウィッグを手に入れるために必要なこと。

    自然な部分ウィッグを手に入れるために必要なこと。街を歩いていても、自然なウィッグを…

    自然な部分ウィッグを手に入れるために必要なこと。
  8. ウィッグ・かつらの加工技術

    ウィッグ・かつらの加工技術

    ウィッグ・かつらの加工技術ウィッグ・かつらの加工技術ウィッグやかつらは工場から出来上がって…

    ウィッグ・かつらの加工技術
  9. せっかく作るなら最高のウィッグを

    せっかく作るなら最高のウィッグを

    せっかく作るなら最高のウィッグを様々な理由でウィッグ、かつらを必要としている人がい…

    せっかく作るなら最高のウィッグを
最近の記事
店内パノラマビュー

営業時間・情報
0120-58-1658
10:00am - 19:00pm
火曜日が定休日となります。
PAGE TOP