

A.そのくらいの金額感でお考えいただいて問題ないと思います。基本的にオーダーメイドの場合、フルウィッグで自然な仕上がりを求められる方が多く、おおよそ20〜25万円程度が一つの目安になります。もちろん既製品もございますので、そちらでしたらもう少しお手頃な価格でのご案内も可能です。極端に特殊な色やロング仕様でない限りは、そのご予算で十分ご対応可能かと思います。もしご予算を抑えたい場合には、毛質や素材を調整してご提案することもできます。

A. シリコンの方が全体的に耐久性があります。ピタッと頭皮に吸い付くような密着感が特徴です。一方フィルムの方は薄くて軽いぶん、耐久性はやや劣りますが、自然さという点では非常に優れています。特に生え際の仕上がりをより自然に見せたいという方にはフィルムをおすすめすることもあります。

A. シリコンは全体をシリコン素材で作ることが多く、耐久性重視の方に向いています。フィルムは素材的にデリケートなので、部分的に取り入れるケースが多いですね。たとえばフロントだけフィルムにして、他は別素材で仕上げるような感じです。毎日使うのか、休日だけ使うのかなど、ライフスタイルによって最適な仕様をご提案しています。

A. いらっしゃらないわけではないですが、あまりおすすめはしていません。フィルムは非常に薄くて柔らかい素材なので、全頭に使うと装着が大変だったり、耐久性が落ちたりすることが多いんです。手間もコストもかかるため、現実的には部分使いがベターです。

A. 難しくはないですが、やはり早い段階で劣化が出てしまう可能性が高く、長期的な使用には向いていないため、あまりおすすめはしておりません。

A. これはよくいただく質問ですが、実は一概に言えないんです。使用頻度やベース素材によってかなり差があります。ただ目安としては、毎日使用される方であれば1年半〜2年ほど。あまり頻繁でなければ、3年前後というのが平均的な寿命ですね。

A. 一般的には3年もてば「よく保った」と言っていいと思います。もちろん修理などを加えて延命することも可能ですし、大切に扱えばより長くご使用いただけます。

A. 特に問題ありません。自毛が残っていても、それを活かした装着方法も可能です。むしろ残った髪をうまく活かして、より自然なスタイルを楽しむこともできます。

A. 自毛を残すかどうかで変わります。もし自毛を全部剃る予定があるなら、剃った状態で型取りを行うのがベストです。ただ、残したまま使用したい場合は、そのままの状態で型取りしていただければ大丈夫です。素材についても、メッシュタイプなど自毛があっても自然に仕上がるものをご提案しています。シリコンやフィルムは自毛がない方向けです。

A. 基本的には問題ありません。ただし、ウィッグに金属が使われている場合は注意が必要です。ピンやフルウィッグのもみあげ部分などに芯が入っていると、影響が出る可能性があるので、金属が使われていないタイプをご使用いただくのが安心です。

A. 商品の仕様によって変わりますが、完全に同じものをご希望の場合は、頭の型取りが必要です。これがなかなか難しく、対応できる美容室が限られていますので、可能であれば一度ご来店いただくか、出張でこちらからお伺いする形を取らせていただいています。全国に提携サロンはございますが、全頭の型取りまで対応できる店舗はまだ少ないのが現状です。
とはいえ、ご来店が難しい場合には出張対応も可能です。その際は交通費のみご負担をお願いしておりますが、当社スタッフが他地域に出張予定があるタイミングに合わせていただければ、費用負担なく対応することも可能です。実際、ご自宅・車の中・カラオケボックス・レンタルスペースなど、さまざまな場所で対応していますので、お気軽にご相談ください。
今回の記事の動画はこちら↓
お問い合わせはこちら
お問い合わせ・無料相談・試着・カウンセリングは、フローレン・フリーダイヤル
*スマホからは番号タップで発信できます。
受付 10:00〜19:00/定休日 火曜