今日のyahoo newsにこんな記事が載っていました
以下海外発!Breaking News 2020.07.30 より引用

乳がんの治療で脱毛し、頭を剃ってしまった女性のために、友人らがカスタムメイドの特別なウィッグをプレゼントした。がんと闘う女性を奮い立たせた、心温まるニュースを『Good Morning America』などが伝えている。

米ノースカロライナ州シャーロットに住むダーナ・マクスウェインさん(Dana McSwain、36)は、コロナ禍の真っ只中に乳がんと診断された。娘2人と義理の息子がいるダーナさんはフルタイムで働いていたが、乳がんはステージ2でリンパ節に転移しており、告知後2週間も経たないうちに抗がん剤治療(化学療法)が始まった。

ダーナさんは「近親者にがんを発症した人はいなかったから驚いたわ。それにがん抑制遺伝子である“BRCA2遺伝子”の変異が見つかったの。これにより乳がんだけでなく卵巣がんなどの発症リスクも高まるから、『残りの人生はがんとの闘いになる』とかなりのショックだったわ」と当時を振り返り、こう続けた。

「告知を受けてからの最初の試練は、まず病気を受け入れることだった。そして次が抗がん剤。抗がん剤を使用すると脱毛することはわかっていたけど、髪が抜ける前から強い不安にかられてね。だって私はずっと長髪で、髪を失うなんてことは考えられなかったから。もちろん髪が抜けたからといって、自分自身が変わってしまうことはないとわかっていたの。でもやっぱり怖かった。」

「今でもはっきり覚えているのは、2度目の抗がん剤治療をした2日後のことよ。朝、シャワーを浴びていたら髪がごっそり抜けてしまったの。その後鏡で自分を見て、すぐに家族みんなにメールをしたわ。『頭を剃る時がきた』ってね。」

「そしてその日のうちに頭を剃って、手ごろな値段で買える、自分に合うウィッグを探し始めたの。でもなかなか見つからなくて。まさか自分がウィッグを付けるなんて思いもしなかったから、途方に暮れたわ。ウィッグを扱う店にも行って何度か試したけど、どれもピンとこなかったの。『ああ、これは私じゃない。こんなウィッグは付けられない』ってね。」

そしてダーナさんはある日、

地元のママグループのFacebookに自分の丸坊主の写真を添え、思いの丈を綴った。

「外出したい。ウィッグが見つからない。病気が心配。イライラして仕方がない。ストレスに押し潰されそう。何かアドバイスがあったら教えて…。」

この投稿を見て行動を起こしたのが、娘がダーナさんの子供たちと同じ学校に通っている看護師のキャロル・デレイ・クックさん(Carol Daley Cook)だった。

キャロルさんは「がんで髪を失った友人が助けを求めている。ウエストまである私の髪で、彼女のためにウィッグを作れないかしら」と考えた。そしてネット上に「どなたか、がん患者のためのウィッグ制作に協力していただけますか?」と投稿し、返事が来るのを待った。

すると投稿から数時間後にフロリダ州タンパに住む女性から連絡があり、カスタムメイドのウィッグを作ってもらえることになったのだ。その後もトントン拍子に話が進み、キャロルさんのもとにはウィッグ制作のための寄付金が舞い込み、キャロルさんを含む5人の女性と、7歳の少女からの毛髪が集まった。

キャロルさんは「7歳の少女は、自分の髪に『ガールズパワーでがんに打ち勝って!』というメッセージカードを添えて、我が家に届けてくれたわ。そして呼びかけから約1週間後には、寄付された髪で作られたウィッグをダーナさんに届けることができたのよ」と興奮気味に話した。

キャロルさんからサプライズのプレゼントを受け取ったダーナさんは、その時のことをこう語っている。

「プレゼントを開けた瞬間、それが何か分かったわ。キャロルは髪をバッサリ切っていたから、そのウィッグが人毛だということもね。だって触った感じが人工毛とは全く違うし、違った色の毛髪がキレイにまとめられていたのよ。それで『ああ、このウィッグは1本1本が特別なんだ。私の人生の中の、本当に特別な人たちからの贈り物なんだ』と胸が熱くなるのを感じたの。言葉では言い表すことができないくらい、最高に素敵な贈り物だったわ。」

ウィッグを付けたダーナさん(左)と髪を寄付したキャロルさん(画像は『Good Morning America 2020年7月28日付「Mom with cancer surprised with custom wig made of friends’ hair」(Courtesy Dana McSwain)』のスクリーンショット)

実はダーナさんはその夜、頭を剃ってから初めて鏡の前に立ち、髪をとかし、セルフィーを撮ったそうで、「ウィッグを付けていたら、やっと本当の自分を取り戻したような気持ちになって、その夜はウィッグを外すことができなかったの」と嬉しさを隠せない様子で明かした。抗がん剤治療が終了したら、両方の乳房を切除し放射線療法を行う予定だそうで、ダーナさんは最後にこんなメッセージを残している。

「がんになりたい人なんていないわ。でもがんになってしまった時、自分の周りの人々やコミュニティにサポートしてもらうことほど嬉しいことはない。『自分は決して1人じゃない』という気持ちが、がんを乗り越える強さになるのよ。」

TechinsightJapanより引用

身近な人のサポートがこんな形で出来るのは素晴らしいことですね
弊社でも人毛を持ち込んでいただいてウィッグを作成することができますので是非大切なご友人やご家族に作ってあげてください

ウィッグだけでなく毛付き帽子や付け毛のような簡易の物も作成可能ですのでお気軽にお問合せください

インスタグラムも公開中です

☎ 0120-58-1658



お問い合わせはこちら

お問い合わせ・無料相談・試着・カウンセリングは、フローレン・フリーダイヤル

0120-58-1658

*スマホからは番号タップで発信できます。
受付 10:00〜19:00/定休日 火曜

友だち追加

関連記事

  1. アンチエイジングにウィッグを

    アンチエイジングにウィッグを

    アンチエイジングにウィッグを・・・アンチエイジング。色んな方法で皆さん取り組んでいらっしゃ…

    アンチエイジングにウィッグを
  2. ウィッグを外すタイミング

    ウィッグを外すタイミング

    ウィッグを外すタイミングウィッグを外すタイミングは難しいものです。医療用ウィッグ、薄毛用ウ…

    ウィッグを外すタイミング
  3. 医療用ウィッグの調整・メンテナンス。

    医療用ウィッグの調整・メンテナンス。

    医療用ウィッグの調整・メンテナンス。医療用ウィッグは、購入後にメンテナンスや調整が…

    医療用ウィッグの調整・メンテナンス。
  4. ウィッグが無いと生活できない方々、頼ってきてください。

    ウィッグが無いと生活できない方々、頼ってきてください。

    ウィッグが無いと生活できない方々、頼ってきてください。ウィッグを必要とする方々。そしてすで…

    ウィッグが無いと生活できない方々、頼ってきてください。
  5. 今お使いのウィッグにもう一手間を

    今お使いのウィッグにもう一手間を

    今お使いのウィッグにもう一手間を・・・現在ご利用になられているウィッグ。色んな技術・方法で…

    今お使いのウィッグにもう一手間を
  6. 医療用セミオーダーウィッグ、クールマテリアルウィッグ。

    医療用セミオーダーウィッグ、クールマテリアルウィッグ。

    医療用セミオーダーウィッグ、クールマテリアルウィッグ。医療用セミオーダーウィッグ、クールマテリアル…

    医療用セミオーダーウィッグ、クールマテリアルウィッグ。
  7. 泳げるウィッグ、全国出張承ります。

    泳げるウィッグ、全国出張承ります。

    泳げるウィッグ、全国出張承ります。泳げるウィッグ。防水ウィッグ、防水かつら…

    泳げるウィッグ、全国出張承ります。
  8. カットした髪の毛、捨てちゃいますか?地毛で作るウィッグ。

    カットした髪の毛、捨てちゃいますか?地毛で作るウィッグ。

    カットした髪の毛、捨てちゃいますか?地毛で作るウィッグ。髪の毛を切った後、その毛は…

    カットした髪の毛、捨てちゃいますか?地毛で作るウィッグ。
  9. ウィッグ、かつらの修理が早いと好評いただいております。

    ウィッグ、かつらの修理が早いと好評いただいております。

    ウィッグやかつらの修理が早いと好評いただいております。ウィッグやかつらは日常で毎日必要な方も多…

    ウィッグ、かつらの修理が早いと好評いただいております。
最近の記事
  1. 「フローレン」内のウィッグ画像
店内パノラマビュー

営業時間・情報
0120-58-1658
10:00am - 19:00pm
火曜日が定休日となります。
PAGE TOP